美容師には「おしゃれ」「かっこいい」というイメージがありますが、実際にはどんな仕事内容があるのでしょうか。この記事では、美容師の仕事内容やメリットについて解説していきます。また、デメリットについても触れています。これから美容師になりたいと考えている方はぜひご覧ください。
目次
美容師の仕事内容
美容師の仕事はお客様の髪をカットするだけでなく、細かく分けると様々な業務があります。
お客様のヒアリング
何をするにも、まずはお客様の話を聞くことが大切です。どんな要望があるのか、悩みはあるか確認します。お客様によってはヒアリングからどんな風にセットしてもらうか決めることもあります。
シャンプーとブロー
方針が決まったらまずシャンプーをします。これはアシスタントが行うことが多いです。お客様にとって快適なシャンプーをするには練習が大切で、シャンプー台によっても異なります。
カット
美容師の仕事のなかでもっとも多いのがカットです。スタイリストが担当する仕事で、バランスの見極めが重要です。髪が濡れている状態でもカットしますが、ブローの後に整えることも大切です。
カラーリング
髪の染色はカラーリング剤を使って行います。スタイリストが行うこともありますが、プロであるカラーリストが担当することもあります。
パーマ
パーマにはデジタルパーマや水パーマなど種類がいくつかあります。お客様の髪質に合わせてパーマをすることがポイントです。
セット
最後にお客様の髪をセットします。多くの美容師がお客様の予定を聞いて、このまま外に出ても問題ないようにスタイルを決めてくれます。
店舗に関する業務
また、店舗に関する業務もあります。例えば、午前中は開店時間よりも早く出勤して開店準備を行います。開店中に掃除やシフト管理などの業務をこなすこともありますが、場合によっては閉店後に行うこともあります。
アシスタントの教育・練習
スタイリストはアシスタントの教育を行います。これはお客様がいない時間帯でないとできないので、閉店後に行われます。
美容師の仕事のメリット・デメリット
仕事内容が多い美容師ですが、メリットはたくさんあります。
- クールでおしゃれな印象を持たれる
- お客様の笑顔が見れるとやりがいを感じられる
- 独立する選択肢もある
- 技術を磨くという楽しさがある
美容師をしていてモテるというメリットもありますし、直接お客様とやり取りをするので、やりがいを感じやすいという特徴もあります。また、技術を磨く楽しさを実感できたり、独立するという夢も持てます。
一方で、美容師の仕事にはデメリットもあります。
- ノルマが大変
- 人間関係に悩む
- 昇進するまでに練習が必要
- 肌荒れになる
- カレンダー通り休めない
実力が重要視される業界なので、ノルマをこなしたり上下関係に悩んだりすることがあります。また、昇進するまでに練習が必要で、心が折れそうになることも。また、シャンプーやカラー剤によって肌が荒れてしまうこともあります。そして大きなデメリットとして、カレンダー通り休めないという事実も。特に子供がいる家庭では、イベントに参加できないこともあります。
美容師は大変だけどやりがいは大きい
この記事では、美容師の仕事内容やメリットについて解説していきました。美容師は仕事内容が多岐にわたる仕事です。練習やノルマに悩んだり、休みが思うように取れなかったりするデメリットはあります。しかし、お客様の喜ぶ顔を見れたり、独立する夢があったりと、メリットもたくさんあります。
もし美容師として働くのに不安があるなら、シェアサロンでの働き方を考えてみませんか?シェアサロンはフリーランス美容師のためのサロンで、勤務時間や料金設定を自分で行えます。気になる方は、ぜひお問い合わせフォームよりご連絡ください。LINEでの問い合わせも受け付けています。
Louwe share salonでは、美容師の働い方改革をテーマに自由に自分らしく働くことができます。
また、売上歩合最大90%を還元をしております。