シェアサロンとは?美容師が利用するメリットデメリットを紹介


美容師として独立を考えた時に、費用面や手続き面でハードルが高いと感じるケースもあるでしょう。

そのような美容師の方におすすめなのが、シェアサロンの利用です。

シェアサロンの存在は知っていても、利用方法や費用・収入などの具体的な実態を知らない方は多いと思われます。

そこで本記事では、シェアサロンの特徴やメリット・デメリット、初期費用や手取りの例を紹介します。

フリーで働くことに興味がある美容師の方は必見です。

シェアサロンとは

シェアサロンとは、美容師やネイリスト・アイリスト・エステティシャンなどの美容サービスの提供者が共用するサロンのことです。

施術者個人が独立したサービスを提供するためのスペースや設備が備わっています。

利用者は施術場所・設備利用の対価として、売上代金の一定割合か、月額利用料・時間制料金を支払います。

独立して間もなく、お店を構える資金が足りない人にとっては、低コストで業務を行えるため、便利な制度です。

近年、増加しているフリーランスの美容師のニーズに合わせるため、シェアサロンはサロン運営の主流となっています。

シェアサロンは、従来のレンタルスペースやマンションの一室をサロンとして改良し、開放されているケースがあります。

美容室の場合は、保健所で美容所登録がされている場所でなくてはなりません。

面貸しとの違い

シェアサロンと似ているサロン形態に、面貸しというものがあります。

面貸しとは通常のサロンの空きスペースを、空き時間や営業時間外に貸し出すシステムです。

セット面を貸すという意味で、ミラーレンタルとも呼ばれます。

面貸しとシェアサロンの主な違いは、サロンの運営体系です。

シェアサロンは、最初から個人の美容師をターゲットに作られたサロンで、セット面の全てが貸し出されます。

一方で面貸しは、独自のお店の看板を掲げる専業サロンが、一時的に一部のセット面のみを貸し出します。

面貸しは海外を発端に日本でも普及している運営スタイルで、オーナーにとってサロンの稼働率を上げる手法の一つです。

面貸しが発展してシェアサロンが誕生したと考えられます。

面貸しサロンに向いている人

面貸しサロンにはどのような人が向いているのでしょうか。

例えば、向上心があり美容師としての能力を高めたいとお考えの方にとっては最適な環境でしょう。

フリーランス美容師のための面貸しとは

こちらの記事では、面貸しサロンのメリット・デメリットや働くのに向いている人を詳しく紹介しています。独立をお考えの美容師の方はぜひご覧ください。

業務委託との違い

シェアサロンや面貸しと混同されやすい働き方の一つに、業務委託があります。

業務委託とは、個人事業主である美容師がサロンと結ぶ契約のことです。

美容師は定められた還元率分の売上を報酬として受け取ります。

シェアサロンと業務委託の大きな違いは、美容師の立場です。

シェアサロンにおいては、個人の美容師として集客・接客・価格設定・経理業務などを行います。

一方で業務委託では、美容師はあくまで契約元サロンのスタッフの一員であり、サロンのルールや価格設定内で働きます。

両者を比較すると、シェアサロンの方が独立色が濃く自由な働き方をしやすいでしょう。

 美容師の業務委託とは?シェアサロンとの違いやメリットについて

こちらの記事で、美容師の業務委託について詳しく解説しています。

シェアサロンのメリット

シェアサロンを利用するメリットを紹介します。

好きな時間に自由に働ける

シェアサロンの最大の魅力の一つは、時間に縛られることなく、自由に働けることです。

専業サロンや業務委託契約では、決まったシフトやお客様対応の割り当てに従わなくてはなりません。

希望の休みをとりづらいのがデメリットの一つです。

また、面貸しでも希望のサロンが貸し出している時間が限られているケースも考えられます。

しかしシェアサロンは、フリーランスの美容師のためにオープンしているスペースです。

自分の都合やライフスタイルに合わせてお客様の接客ができます。

収入アップが狙える

業務委託の売上歩合の還元率は、40~60%であるのが一般的です。

また、専業サロンでは決まった勤務日・勤務時間の中で働くため、接客できるお客様の人数も限られてしまいます。

一方でシェアサロンでは、売上歩合の還元率は75~80%と高い傾向があり、自由なスケジュールを組めるため、収入アップが狙いやすいです。

さらに、安い月額利用料や時間制料金で使えるシェアサロンもあるため、比較検討して条件の良いサロンを選べます。

コストがかからないので低リスクで独立できる

美容師が独立してお店を構えるためには、店舗の家賃から設備投資費、人件費、広告費などの多大な初期コストが必要です。

そのため、銀行からの融資を受けて開業するケースが多く、事業が上手くいかない場合は負債となるリスクがあります。

一方でシェアサロンでは、既に作業スペースや施術道具が完備された状況で、技術力と集客力のみで働けます。

シェアサロンで技術を磨きながら知名度を上げ、開業資金を貯めることも可能です。

低コスト・低リスクで独立できる点が、シェアサロンの利点の一つです。

働く場所が限られない

多くのシェアサロンは、都心や駅近などの立地の良い場所に位置しています。

サロンの立地は集客効果にも影響するため、業務を行う上で重要なポイントです。

また、特定のサロンに所属するわけではないため、自身のライフスタイルに合わせて活動場所を変えられます。

需要があれば全国各地で出張サロンも可能で、仕事の幅が広がります。

シェアサロンのデメリット

シェアサロンのデメリットについて解説していきます。

自分で集客しなくてはならない

専業サロンで働く場合は、お店の看板による集客効果が見込めます。

また、面貸しで利用する際も、お店の恩恵に預かれるかもしれません。

しかし、シェアサロンで働く場合は、自力でお客様を獲得しなければなりません。

既存の固定客がいたとしても、常に集客を意識することが大事です。

ただし、シェアサロンによっては集客を含む美容師の独立支援事業も行っている場合があります。

独立して間もない時期は、そのようなサポートの力を借りるのも良いでしょう。

薬剤などの必要な備品を自分で仕入れなくてはならない

業務委託契約で働く際は、薬剤や資材の仕入れはサロンが負担してくれるのが一般的です。

面貸しを利用する際も、使用したい薬剤を選び、割引額で発注可能な場合があります。

ただし、シェアサロンを利用する場合は、必要な備品を自分で仕入れなくてはなりません。

費用や手間がかかるため、大変に感じる方も多いでしょう。

突然収入がゼロになることも

シェアサロンで働くことのデメリットの一つは、収入が不安定であることです。

フリーランスの美容師は、時間の融通が利きやすく料金設定も自由に行えるため、専業サロンで働くより収入アップのチャンスがあります。

同時に、技術力や知名度を含めた自分自身がサービスの看板であるため、集客力や仕事量が収入を左右する鍵となります。

つまり、お客様を獲得できなかったり、仕事に行けなかったりすると、収入が急激に減るリスクが高いです。

健康状態やライフスタイルに合わせて仕事量を調整しやすい反面、それが収入に顕著に響くため、慎重な判断・行動が欠かせません。

お客様とトラブルが起きた際は、責任を負わなくてはならない

お客様との間にトラブルがあった際は、自分自身が最終責任者となります。

フリーランスの美容師には、自分を守ってくれるお店は存在しません。

当然、シェアサロンも美容師とお客様の間には干渉しません。

そのため、全ての業務においてより一層、緊張感を持って臨むことが大事です。

売上や税金の支払いなどの経理も行わなくてはならない

フリーランスの美容師は、集客やスケジュール管理・接客・アフターフォローだけでなく、売上計算や税金の支払いを含む経理も自分で行わなくてはなりません。

特に、シェアサロンで働くフリーランスの美容師は、個人事業主として確定申告を行う必要があります。

また、美容師として生活していく上で、経費や収益の計算も不可欠です。

シェアサロンを使うのに向いている人とは

シェアサロンを使うのに向いている人の特徴は以下の通りです。

 ・時間に拘束されたくない

 ・収入をアップさせたい

 ・自分の実力を試したい

 ・コストとリスクを抑えて独立したい

 ・自由な環境で働きたい

 ・人脈を広げたい

 ・経営の経験を積みたい

・スケジュール管理ができる

 ・お金の管理ができる

シェアサロンでフリーランスの美容師として働くことは、自由度が大きいのと同時に、責任度が増します。

自分のワークスタイルを確立して、美容師としてのキャリアをアップさせるには絶好のチャンスです。

ただし、お客様対応や金銭の管理を問題なく行えることが欠かせません。

フリーランスの美容師の働き方

フリーランスの美容師の働き方はどのようなものなのでしょうか。

最近では美容師でも、従来のようにサロンに所属して働くだけでなく、フリーランスとして働く方が増えています。

しかし、フリーランスの美容師の実態は、あまり知られていません。

 フリーランス美容師とは?働き方やメリットを紹介

こちらの記事は、フリーランスの美容師の働き方やメリット・デメリット、年収などについて詳しく解説します。

美容師としての将来のキャリアに迷っている方や、フリーランスとして独立することに興味のある方は、ぜひ参考にしてください。

シェアサロンの初期費用

シェアサロンの初期費用はサロンごとに大きく異なります。

以下はシェアサロンが定める初期費用の一例です。

シェアサロンを利用する際の初期費用

A社:初期費用完全無料+売上申告前払い制度あり(利用初月のみ)

B社:前家賃3ヶ月+後家賃3ヶ月分の合計6ヶ月分

中には初期費用が無料で、月額の利用料もしくは売上の一部を徴収するだけのシェアサロンも存在します。

利用するシェアサロンを選ぶ際は、サロンの立地や雰囲気も大事ですが、初期費用の有無もしっかり確認しましょう。

シェアサロン各社の手取り収入 

それぞれのシェアサロンが定める月額料金や売上歩合還元率により、手取りにも大きな差が見られます。

シェアサロン各社の手取りの例は、以下の通りです。

シェアサロンを利用した際の手取り

A社:月額5万円+売上歩合20%

B社:月額29万円〜

C社:月額5万円+売上歩合25%/月額3万+売上歩合30%

売上歩合還元率を定めているシェアサロンでは、自分の努力次第で手取りを大幅にアップさせることも可能です。

美容師の独立について

美容師のキャリアとして、サロンで働くだけではありません。

実際にSNSなどで知名度を上げ、個人として活躍している美容師や、実際に自分のお店を開く方も少なくありません。

では、美容師の方が独立するのに適したタイミングや独立するメリットにはどのようなものがあるのでしょうか。

 美容師の独立とは?メリットやタイミングについて

こちらの記事では、美容師の独立について、メリットやタイミング・必要な準備や流れなどを詳しく解説しています。

独立することに興味のある方は、ぜひご覧ください。

独立するならシェアサロンがおすすめです

いかがでしたでしょうか。

今回は、フリーランスで働く美容師の方におすすめのシェアサロンについて解説しました。

シェアサロンの特徴や利点・欠点、費用や手取りの目安をお分かりいただけたかと思います。

シェアサロンに興味のある方は、まずは現在の手取りから収益シミュレーションをしてみてください。

手取り収入のシュミレーションはこちらから


Louwe share salonでは、美容師の働い方改革をテーマに自由に自分らしく働くことができます。

また、売上歩合最大90%を還元をしております。

東京立川エリアでシェアサロン・面貸しをお探しの方はこちらからご相談ください。